コラム

コラム一覧に戻る

iPhone11とiPhone12の違い|結局どっちがいいのか徹底比較

iPhone11とiPhone12は、どちらも性能がよく魅力的なシリーズです。しかし、「どのようなところに違いがあるのか?」「結局のところ、買うならどっちがいいの?」と悩んでいる方も多いでしょう。

そこで今回は、iPhone11とiPhone12の違いを紹介します。自分に合った使いやすいiPhoneを探している方は、ぜひ参考にしてみてください。

iPhone11とiPhone12の違いを4項目で比較

iPhone11とiPhone12の違いは、おもに次の4つにあります。

  • 見た目
  • 機能
  • バッテリー容量
  • 回線

それぞれ詳しく見ていきましょう。

見た目

iPhone11とiPhone12における見た目の違いは、次の3点に分けて紹介します。

  • 大きさ(サイズ)
  • カラー
  • 形状や素材

大きさ(サイズ)

iPhone11とiPhone12の大きさは、次のとおりです。

  iPhone11 iPhone12
11 Pro Pro Max 12 mini Pro Pro Max
ディスプレイの大きさ 6.1インチ 5.8インチ 6.5インチ 6.1インチ 5.4インチ 6.1インチ 6.7インチ
端末のサイズ(高さ×幅×暑さ) 150.9×75.7×8.3mm 144.0×71.4×8.1mm 158.0×77.8×8.1mm 146.7×71.5×7.4mm 131.5×64.2×7.4mm 146.7×71.5×7.4mm 160.8×78.1×7.4mm
重量 194g 188g 226g 162g 133g 187g 226g
引用:https://time-space.kddi.com/mobile/20201113/3013

使い勝手のよさだけで選ぶなら、サイズが小さく容量も大きい「iPhone12 mini」がおすすめです。「iPhone12 Pro Max」と重量をくらべると、約2倍もの違いがあります。実際、TwitterでもiPhone12 miniの使い勝手は好評です。

なお、端末のサイズはiPhone11とiPhone12とでそれほど大きな違いはありませんが、ケースは残念ながら併用できません。フィルムもメーカー・製品によって保護範囲が異なるため、貼ってみないとわからないため注意が必要です。

カラー

iPhone11とiPhone12のカラーバリエーションは、次のとおりです。

  iPhone11 iPhone12
11 Pro/Pro Max 12/mini Pro/Pro Max
パープル
イエロー
グリーン
ブラック
ホワイト
レッド
ブルー
ミッドナイトグリーン
スペースグレイ
シルバー
ゴールド
パシフィックブルー
グラファイト

【iPhone11】

出典:Apple Store

【iPhone12/mini】

出典:Apple Store

【iPhone11 Pro/Pro Max】

出典:Apple Store
出典:Apple Store
出典:Apple Store
出典:Apple Store

【iPhone12 Pro/Pro Max】

出典:Apple Store
出典:Apple Store
出典:Apple Store
出典:Apple Store

同じカラーでも、iPhone11とiPhone12とでは微妙に色味が違います。カラーにこだわりたい方は、実店舗で実際に手に取って色味を確認するとよいでしょう。

形状や素材

iPhone11とiPhone12の違いは、端末の形状や素材にもあります。

  iPhone11 iPhone12
11 Pro/Pro Max 12/mini Pro/Pro Max
外観デザイン 丸みを帯びて手にフィットしやすいデザイン 角ばってスタイリッシュなデザイン
素材 アルミニウム ステンレススチール アルミニウム ステンレススチール

ステンレススチールは光沢があり高級感が漂いますが、傷つきやすさがやや難点です。耐久性を重視するなら、アルミニウムを使ったiPhone11やiPhone12/miniがよいでしょう。

機能

iPhoneは新しいシリーズが出るにつれて、機能面も大幅に変化しています。iPhone12シリーズとiPhone11シリーズでは機能面にどれくらいの違いがあるのか、次の5つについて見ていきましょう。

  • 基本機能
  • チップ
  • 防水・防塵
  • iOS
  • カメラ

基本機能

iPhone11シリーズとiPhone12シリーズの基本機能のうち、次の6つは共通しています。

充電コネクタ Lightning端子
ワイヤレス充電
高速充電
SIM デュアルSIMnano-SIMとeSIM
セキュア認証 Face ID
Apple Pay

チップ

iPhone11とiPhone12の違いは、チップにもあります。搭載されているチップはiPhone11シリーズが「A13 Bionicチップ」なのに対し、iPhone12シリーズは「A14 Bionicチップ」です。A14Bionicチップのほうが、以下の3点で優れています。

  • 集積度の向上により40%の処理速度の高速化
  • 電力消費の効率化
  • 画像認識や言語学習能力の増加

とはいえ、スマホ関連のリーク情報元として有名なlce Universe氏は、Twitter上で「A14のパフォーマンスは期待外れ」と述べています。実際、A13チップとA14チップにはそこまで大きな差はありません。

防水・防塵

防水・防塵性能はiPhone11・iPhone12両シリーズともに、「IP68」という数値です。IP68とは、最大水深6メートルで最大30分間耐えられる性能を指します。

防塵性は「耐塵形であり、針金(直径1mm)での危険な箇所への接近に対して保護する」とうたっています。簡単にいうと、粉塵性能はIECという規格中最高値、つまり粉塵は十分防ぐということです。

iOS

iPhone11とiPhone12の違いは、iOSにもあります。iPhone11シリーズのiOS13から、iPhone12シリーズのiOS14への移行により変わった点は次の6つです。

  • ホーム画面に配置するアプリをより細かく、かつ見やすく設定可能
  • 「ピクチャ・イン・ピクチャ」によりビデオ通話の画面が縮小
  • ボイスメモアプリの音質改善、フォルダの追加が可能に
  • 翻訳アプリの機能が向上、11言語に対応
  • 「Siri」の機械学習機能が向上、話し方が自然かつ表示もコンパクトに
  • 「Safari」使用時におけるパスワードのセキュリティを強化

なお、iPhone11でもアップデートすることでiOS14を使用できます。ただし、さまざまなバグも報告されているため、アップデートの際はバックアップを取るなど不具合に備えましょう。iOS14についてさらに詳しく知りたい方は、Appleサポートページをご確認ください。

カメラ

iPhone11とiPhone12の違いは、カメラ性能でもっとも大きく出ています。具体的な違いは、次のとおりです。

  iPhone11 iPhone12
11 Pro Pro Max 12 mini Pro Pro Max
画素数 12MP
手ぶれ補正 光学式 デュアル光学式 光学式 デュアル光学式 センサーシフト光学式
超広角 f/2.4(絞り値)
広角 f/1.8(絞り値) f/1.6(絞り値)
望遠 f/2.0(絞り値) f/2.4(絞り値)
光学ズーム 2倍(ズームアウト) 2倍(ズームイン・アウト) 2倍(ズームアウト) 2倍(ズームイン・アウト)
デジタルズーム 5倍 10倍 5倍 10倍 12倍
画質改善機能 ナイトモードDeep Fusion ナイトモードDeep FusionApple ProRAW

また、背面カメラの数や形も機種によって違いがあります。

iPhone11やiPhone12の Proシリーズは3眼カメラであり、より広い範囲かつリアリティのある撮影が可能です。

また、同じ3眼カメラでもiPhone12のProシリーズには「Lidar(ライダー)スキャナ」という装置がついています。Liderスキャナは暗い場所でも被写体にしっかりフォーカスし、明るい場所と同じようなピントで撮影可能です。

さらに、iPhone12のProシリーズは「Apple ProRAW」という高度な画像処理技術によって、写真の色や陰影を最大限に引き出します。

こちらは、iPhone12 Proで撮影した写真です。「一眼レフ並のクオリティ」と称されるほど、素晴らしい写真が撮れています。

以上を踏まえると、カメラ性能はiPhone12シリーズに軍配が上がるといえるでしょう。とくに、カメラ撮影にこだわりたい方はiPhone12シリーズの購入がおすすめです。

バッテリー容量

iPhone11とiPhone12の違いについて、今度はバッテリー容量で比較していきましょう。

  iPhone11 iPhone12
11 Pro Pro Max 12 mini Pro Pro Max
充電方式 Qiワイヤレス充電電源アダプタ使用 MagSafeQiワイヤレス充電電源アダプタ使用
最大ビデオ再生可能時間 17時間 18時間 20時間 17時間 20時間
最大ビデオ再生可能時間(ストリーミング) 10時間 11時間 12時間 11時間 12時間
最大オーディオ再生可能時間 65時間 80時間 65時間 50時間 65時間 80時間
充電速度(50%到達) 30分 35分 30分 35分

バッテリーはiPhone11シリーズとiPhone12シリーズの間に、あまり大きな差はありません。ただし、iPhone12シリーズからは磁石型の充電器「MagSafe」も利用できるようになりました。

iPhone11シリーズの「Qiワイヤレス充電」は、丸型の充電器の上にiPhoneを置きます。Qiワイヤレス充電は手軽な反面、「朝起きたら、置いた場所がズレていて充電できていなかった」ということも珍しくありません。

出展:Apple Store

しかし、MagSafeは磁石のため、充電し損ねる心配がありません。

充電器の中にはApple Watchと同時に充電できるタイプなどもあるため、興味のある方はApple Storeで探してみてはいかがでしょうか。

回線

iPhone11とiPhone12における最大の違いは、使用できる回線にあります。iPhone11シリーズでは4Gだったのに対し、iPhone12シリーズでは5Gが使用可能です。

5Gによってもたらされた生活の変化は、おもに次のようなものが挙げられます。

  • 医療手術の遠隔操作
  • 完全自動運転車の誕生
  • ドローンを使った遠隔での農作業
  • 通信速度の加速、通信遅延および障害の減少
  • 多数同時接続により多くの人とオンライン上でやりとりが可能に

上記のほかにも、5Gのおかげで非常に便利な世の中になりました。2022年3月時点で5Gの人口カバー率は約30%ですが、総務省によると2023年度末時点で95%を目指すとのことです。

5Gの普及が急拡大する可能性を考えると、いずれは5G対応機種への変更を検討する必要があるといえます。

【キャリア別】iPhone11とiPhone12の違いを価格で比較

iPhone11やiPhone12を買取に出したい方は、ぜひ一度クイックへご相談ください。

セレクトラでは最新のiPhoneキャンペーンを紹介していますので、ぜ参考にしてみてください。
参考:【2023年1月】一番お得なiPhoneキャンペーンを決定!- 乗り換え・機種変更特典を徹底解説

さまざまな面で違いがあるiPhone11シリーズとiPhone12シリーズですが、「機種変更は価格を見てから考えたい」という方も多いでしょう。

ここでは、両シリーズの価格についてキャリア別に紹介します。なお、価格は2022年9月時点で各オンラインショップに記載されているものです。また、「—」と表記されている機種は販売終了となっている点もご了承ください。

  iPhone11 iPhone12
64GB 128GB 256GB 64GB 128GB 256GB
SoftBank 66,240円 111,600円 119,520円 135,360円
au 11,855円 118,420円 134,830円
docomo 入荷未定
Apple 92,800円 99,800円 114,800円
  iPhone11 iPhone12 mini
64GB 128GB 256GB 64GB 128GB 256GB
SoftBank 66,240円 96,480円 102,960円 119,250円
au
docomo 入荷未定
Apple
  iPhone11 Pro iPhone12 Pro
128GB 256GB 512GB 128GB 256GB 512GB
SoftBank 118,080円 129,600円 154,080円
au
docomo 入荷未定 169,488円
Apple
  iPhone11 Pro Max iPhone12 Pro Max
128GB 256GB 512GB 128GB 256GB 512GB
SoftBank 129,600円 141,840円 166,320円
au
docomo 入荷未定 156,024円 182,952円
Apple

この表からわかるとおり、iPhone11シリーズはほぼ販売終了しています。どうしてもiPhone11が欲しい場合は、SoftBankや中古の取り扱い店にあたってみるとよいでしょう。

iPhone11とiPhone12はどっちがいいの?

iPhone11とiPhone12の違いはさまざまありましたが、「結局のところ、どっちがいいの?」と迷っている方もいるのではないでしょうか。

最後にどっちを買うべきか、それぞれのおすすめな人を紹介します。

iPhone11がおすすめな人

iPhone11がおすすめなのは、コストパフォーマンスのよさを追求したい方です。基本的な性能はiPhone12とそれほど大きな違いがないにもかかわらず、価格は5万円も差が出ています(Softbankの場合)。

特別新しいiPhoneい興味がない方、とりあえず基本的な機能が使えればよいという方は、iPhone11を安く購入したほうが断然お得といえるでしょう。

iPhone12がおすすめな人

iPhone12がおすすめなのは、性能のよさを追求したい方です。iPhone12であれば処理速度が速い上、5G回線により通信速度も問題ありません。

また、カメラ性能もiPhone11より格段に優れています。InstagramやTwitterなどで画像を投稿する機会が多いなど、カメラ撮影にこだわりがある方はiPhone12がおすすめです。

iPhone11とiPhone12の違いを踏まえて使いやすいほうを選ぼう!

iPhone11とiPhone12の違いは、外観のデザインやこまごまとした性能にあります。安さを選ぶならiPhone11、性能のよさを選ぶならiPhone12がおすすめです。いずれにしても、自分が使いやすく、満足できるシリーズを選ぶことが大切になります。

とはいえ、iPhoneは決して安い機種ではありません。機種変更をしたくても、資金が足りないという方もいるでしょう。

クイックでは、iPhone11やiPhone12など使わなくなった機種を高額査定しています。画面が割れたり、壊れたりしたiPhoneでもその場ですぐに現金化が可能です。取扱店舗は北海道から東京、福岡県まで全国幅広く展開中しています。

著者情報

スマホ買取のクイック

スマホ買取のクイック

買取事業部

2014年の創業から年間10万台以上のスマートフォンを買い取っています。 店舗数は全国160店舗以上。修理やデータ復旧、アクセサリー販売などもおこなっているため、 スマートフォン・iPhone・Android・タブレットなどのお困りごとはお任せください。

SHOPS

買取店舗一覧

北海道エリア

東北エリア

関東エリア

東京都

クイック新宿南口店

東京都新宿区 西新宿1丁目18-6 山兼新宿ビル7F

詳細
を見る
クイック町田店

東京都町田市 原町田6丁目15-2 RSビル301号

詳細
を見る
クイック池袋駅前店

東京都豊島区 西池袋1-11-1 ルミネ10階HIS内

詳細
を見る
クイックココリア多摩センター店

東京都多摩市 落合1-46-1 ココリア多摩センター1F

詳細
を見る
クイック八王子店

東京都八王子市 東町1-14橋完ビル3階

詳細
を見る
クイック渋谷店

東京都渋谷区 神南1-23-10 MAGNETbySHIBUYA109 1F

詳細
を見る
クイック秋葉原店

東京都千代田区 外神田4-3-3 ドン・キホーテ秋葉原1階

詳細
を見る
クイック西新井店

東京都足立区 西新井栄町1-20-1 アリオ西新井2階

詳細
を見る
クイック調布店

東京都調布市 小島町1丁目38-1 調布パルコ4F

詳細
を見る
クイック上野店

東京都台東区 上野4丁目7-88 アメ横センタービル2F

詳細
を見る
クイック笹塚店

東京都渋谷区 笹塚1-56-18 京王クラウン街笹塚

詳細
を見る
クイック十条店

東京都北区 上十条2丁目30-4

詳細
を見る
クイック練馬店

東京都練馬区 練馬1丁目4-4番地練馬CR1F

詳細
を見る
クイック東武練馬店

東京都板橋区 徳丸2-3-11 あしたばハウス2F

詳細
を見る
クイック大泉学園店

東京都練馬区 大泉学園町1丁目1-3 吉祥寺スマホスクール内1F

詳細
を見る
クイックラパーク瑞江店

東京都江戸川区 瑞江2-1-2 ラパーク瑞江3F

詳細
を見る
クイック江古田店

東京都練馬区 栄町35-2 アトリオ352 1階

詳細
を見る
クイックひばりヶ丘店

東京都東久留米市 南沢5丁目17-62

詳細
を見る
クイック田無店

東京都東久留米市 南沢5丁目17-62

詳細
を見る
クイック東久留米店

東京都東久留米市 南沢5丁目17-62

詳細
を見る
クイック昭島店

東京都昭島市 田中町562-1 モリタウン本館2F

詳細
を見る
クイック南砂町店

東京都江東区 新砂3丁目4-3 13階

詳細
を見る
クイック北砂店

東京都江東区 北砂2丁目17-1 アリオ北砂1階

詳細
を見る
クイック豊洲店

東京都江東区 豊洲2丁目4番9号サウスポート3階アーバンドック

詳細
を見る
クイック日の出店

東京都西多摩郡 日の出町平井三吉野桜木237-3 イオンモール日の出3F

詳細
を見る
クイック銀座店

東京都中央区 銀座5丁目1番銀座ファイブBF1

詳細
を見る
クイック自由が丘店

東京都目黒区 自由が丘1-28-8自由が丘デパート1階15号

詳細
を見る
クイックCOCO東急プラザ蒲田店

東京都大田区 西蒲田7丁目69-1東急プラザ6階

詳細
を見る
クイック錦糸町PARCO店

東京都墨田区 江東橋4-27-14 錦糸町PARCO6F

詳細
を見る
クイック荻窪タウンセブン店

東京都杉並区 上荻1丁目9-1荻窪タウンセブン1F

詳細
を見る
クイック三鷹店

東京都三鷹市 下連雀3-28-23三鷹センター第一ビル1F

詳細
を見る
クイック大井町店

東京都品川区 大井1丁目2-16

詳細
を見る
クイックミーツ国分寺店

東京都国分寺市 本町3丁目1-1 ミーツ国分寺3F

詳細
を見る

神奈川県

クイック横浜ビブレ店

神奈川県横浜市西区 南幸2丁目15-13横浜ビブレ4F

詳細
を見る
クイックみなとみらいコレットマーレ店

神奈川県横浜市中区 桜木町1-1-7 コレットマーレ5F

詳細
を見る
クイック新百合ヶ丘店

神奈川県川崎市麻生区 上麻生1-1-1 新百合丘オ-パF

詳細
を見る
クイック戸塚モディ店

神奈川県横浜市戸塚区 戸塚町10番 戸塚モディ2F

詳細
を見る
クイック関内店

神奈川県横浜市中区 伊勢佐木町3-104登美屋第7ビル3F

詳細
を見る
クイック藤沢OPA店

神奈川県藤沢市 南藤沢22-3 藤沢OPA4F

詳細
を見る
クイックテラスモール湘南店

神奈川県藤沢市 辻堂神台1丁目3-1テラスモール湘南店4F

詳細
を見る
クイック大和店

神奈川県大和市 大和南1丁目2-15

詳細
を見る
クイック溝の口店

神奈川県川崎市高津区 溝口2丁目10-36-101

詳細
を見る
クイック小田原店

ご自宅、職場へ直接お伺いしての出張買取サービスになります。

詳細
を見る
クイック湘南台店

ご自宅、職場へ直接お伺いしての出張買取サービスになります。

詳細
を見る
クイック伊勢原店

伊勢原エリアのご自宅、職場へ直接お伺いして出張買取しております。

詳細
を見る
クイック秦野店

秦野エリアのご自宅、職場へ直接お伺いして出張での買取をさせていただきます。

詳細
を見る
クイック本厚木店

神奈川県厚木市 中町2丁目7-5

詳細
を見る
クイックアリオ橋本店

神奈川県相模原市緑区 大山町1-22 アリオ橋本2F

詳細
を見る
クイック港北ノースポート・モール店

神奈川県横浜市都筑区 中川中央一丁目25-1 ノースポ-トモール2階

詳細
を見る
クイック狩場インター(郵送買取受付店)店

神奈川県横浜市保土ケ谷区 狩場町164-1 MEGAドン・キホーテ狩場インター

詳細
を見る
クイックららぽーと横浜店

神奈川県横浜市都筑区 池辺町4035-1ららぽーと横浜2F

詳細
を見る
クイック武蔵小杉店

神奈川県川崎市中原区 新丸子東3-1135-1 グランツリー3階

詳細
を見る
クイック川崎店

神奈川県川崎市川崎区 日進町1川崎日航ホテルビル3F

詳細
を見る
クイック海老名店

神奈川県海老名市 中央3-2-5ダイエ-海老名店1F

詳細
を見る
クイック平塚店

神奈川県平塚市 代官町33-1OSC湘南シティ1F

詳細
を見る
クイック茅ヶ崎店

茅ヶ崎周辺のご自宅や職場へ直接お伺いして出張での買取を行っております!

詳細
を見る

東海エリア

甲信越・北陸エリア

関西エリア

中国・四国エリア

九州・沖縄エリア

365日いつでも相談受付中!

お見積もりも無料ですので、お気軽にお問い合わせください

トップへ戻る