コラム

コラム一覧に戻る

iPhone11とiPhoneXRはどっちを買うのがおすすめ?スペック、価格を徹底比較

新しいiPhoneを購入するときにiPhone11とiPhoneXRのどちらにしようか迷っていませんか?「価格はiPhoneXRのほうが安いのはわかるけど、スペックに大きく差があるならiPhone11を買うべきだろうか?」と悩んでしまいますよね。

そこで今回は、iPhone11とiPhoneXRを下記5つの点から徹底的に比較し、どちらを購入するのがコスパがいいのかを検証します。

  • サイズ・重さ
  • カメラ性能
  • 内部スペック
  • ディスプレイ
  • 価格

iPhone11とiPhoneXRを安く購入するコツも紹介するので、できるだけ安く長い間使えるiPhoneを選びましょう。

iPhone11とiPhoneXRのスペックを比較

iPhoneシリーズのスペックは世代を重ねるごとに向上し、サイズも変化します。ユーザーにとってより便利で使いやすくするために、処理速度やカメラ性能を上げたり端末のサイズを小さくしたり、世代が違うiPhoneで全く同じスペック、サイズのものは存在しません。

例えば、iPhone11とiPhoneXRのサイズ、重量は同じなのでよく比較されがちですが、中身のスペックは全く違います。それぞれのスペックにどれくらい違いがあるのか確認し、購入したあとに後悔しないようにしましょう。

iPhone11とiPhoneXRのサイズ・重さを比較

iPhoneシリーズでは珍しいのですが、iPhone11とiPhoneXRのサイズや重量は全て一緒です。サイズを同じにした理由はわかりませんが、何か意図があるのでしょう。

iPhone11とiPhoneXRのサイズは下記の通りです。

  • サイズ(高さ×幅×厚さ):150.9×75.7×8.3mm
  • 重さ:194g
  • インチ数:6.1インチ

サイズが同じなので互換性のあるケースもありますが、カメラが違うので全てのケースが使えるというわけではありません。

iPhone11とiPhoneXRカメラ性能を比較

iPhone11とiPhoneXRのカメラ性能で1番大きな違いは、デュアルカメラかシングルカメラかという点です。iPhone11はデュアルカメラを搭載しており、iPhoneXRはシングルカメラを搭載しています。

シングルカメラは1つのカメラしかついていませんが、デュアルカメラは2つのカメラがついているため、シングルカメラよりも画質が高く、より広い範囲の撮影が可能で、特に遠くの写真を撮る際に違いがわかります。デュアルカメラの主な特徴は下記の通りです。

  • 広い範囲で写真を撮ることができる
  • ズーム撮影でもくっきりと被写体が映る
  • 色鮮やかな写真が撮れる
  • 暗い場所でもはっきりと映る

普段からよく写真を撮る方やカメラ性能にこだわりたいという方は、iPhone11を選ぶことで今までは撮れなかった写真も綺麗に撮ることができるでしょう。

iPhone11とiPhoneXRの内部スペックを比較

iPhone11とiPhoneXRは内部スペックにも違いはありますが、そこまで明確な違いはありません。強いてあげるとすれば最大容量の違いで、iPhone11の最大容量は256GB、iPhoneXRは128GBです。それ以外の内部スペックに関しては全く同じか、少しだけiPhone11のほうが高スペックといった形になっています。それぞれの違いを具体的にみていきましょう。

iPhone11 iPhoneXR それぞれの主な違い
A13 Bionicチップ A12 Bionicチップ ・処理速度
・電力消費量(iPhone11のほうが1時間長く持つ)
防水・防塵性能IP68等級 防水・防塵性能IP67等級 ・IP68等級:潜水状態など継続して水に浸かっても水没しない/粉塵の侵入は全くない

・IP67等級:一時的に水に浸しても水没しない/粉塵の侵入は全くない
ビデオ再生時間:最大17時間 ビデオ再生時間:最大18時間
容量:64GB/128GB/256GB 容量:64GB/128GB

内部的な面で見ると処理速度があがり、電池が長持ちするという形になります。防水・防塵機能に関しては表に書いてある通りの効果を発揮するとは限らないので、基本的には水に浸すことはしないようにしてください。

iPhone11とiPhoneXRのディスプレイを比較

iPhone11とiPhoneXRは同じディスプレイを搭載しており、画像処理能力や解像度などの違いはありません。したがって、文字、動画、写真を見ても全く同じ見え方をします。

ディスプレイの詳細はこのようになっています。

iPhone11とiPhoneXRのディスプレイ詳細
Liquid Retina HDディスプレイ
ISPテクノロジー搭載6.1インチ(対角)オールスクリーンLCDディスプレイ
1792×828ピクセル解像度、326ppi
1400:1コントラスト比
True Toneディスプレイ
広域色ディスプレイ(P3)
触覚タッチ
最大輝度625ニト

SNSやYouTubeなどで画像、動画を見る機会が増えているため、それぞれ同じように見えるのはiPhoneXRの購入を検討している方にとっては嬉しいポイントですね。

iPhone11とiPhoneXRのデザイン比較

iPhone11とiPhoneXRの全体的な見た目は大きく変わりませんが、カメラの数とカラーバリエーションに差があるため、それぞれ好みのタイプは分かれるでしょう。

iPhone11は背面にカメラが2つ搭載されており、iPhoneXRは1つしか搭載されていないので、シンプルなデザインを求める方はiPhoneXRがおすすめです。カラーバリエーションに関しては、それぞれ6種類ずつと展開している数は同じですが、全てのカラーが同じではありません。また、同じ名前のカラーでも色味が違います。

iPhone11とiPhoneXR
iPhone11とiPhoneXRの背面カメラの違い 出典:Apple公式サイト

iPhone11とiPhoneXRのカラーの違いを表にまとめたので、参考にしてみてください。

機種 カラー
iPhone11 パープル/イエロー/グリーン/ブラック/ホワイト/レッド
iPhoneXR ブルー/ホワイト/ブラック/イエロー/コーラル/レッド

iPhone11のカラーバリエーション
iPhone11のカラーバリエーション 出典:Apple公式サイト
iPhoneXRのカラーバリエーション
iPhoneXRのカラーバリエーション 出典:Apple公式サイト
iPhone11とiPhoneXRのホワイトカラー
iPhone11とiPhoneXRのホワイトカラー 出典:Apple公式サイト

画像のように同じホワイトでも微妙に色が異なり、iPhoneXRのホワイトはiPhone11に比べると透明に近い色になります。それぞれのカラーを確認し、自分好みのカラーを選んでみてください。

iPhone11とiPhoneXRの価格を比較

iPhone11とiPhoneXRに限らず、iPhoneシリーズの販売価格は携帯キャリアや端末の容量などによって異なります。キャンペーンでの値下げや新しいモデルが出るたびに下がっていくため、常に一定の価格というわけではありません。

各携帯キャリアごとの値下げキャンペーンを見たことがある方は多いと思いますが、端末代を下げ購入しやすくすることで新しい端末に変えてもらおうという狙いです。

お得に購入できるのは嬉しいですが、下取りキャンペーンや、乗り換えキャンペーンといったさまざまなキャンペーンがあるため、実際に購入したときに「いくら払えばいいのか?」が非常にわかりにくいですよね。各携帯キャリアの端末購入価格をわかりやすくまとめたので、参考にしてみてください。(それぞれの価格は2021年3月時点のものを参考にしています)

【au】iPhone11とiPhoneXRの端末販売価格

機種名 通常価格(税込) キャンペーン適用価格(税込) キャンペーン内容
iPhone11 【64GB】
82,405円

【128GB】
87,805円

【256GB】
99,900円
【64GB】
50,485円

【128GB】
53,245円

【256GB】
59,340円
対象機種購入後13〜25ヶ月目までに下取りに出すと分割払い金の最終回分の支払いが不要
iPhoneXR 【64GB】
77,040円

【128GB】
100,080円

【256GB】
112,320円
【64GB】
50,140円

【128GB】
59,455円

【256GB】
65,435円

auのキャンペーンを使うと、iPhoneXRに比べてiPhone11のほうが端末購入価格は安くなります。64GBに関してはiPhoneXRのほうが若干安いですが、128GB・256GBに関してはiPhone11のほうがそれぞれ約6,000円ほど安くなるため、auユーザーの方は「iPhone11の128GB、256GB」の購入をおすすめします。

auのキャンペーンについて詳しく知りたい方は、かえトクプログラムをご確認ください。

【ソフトバンク】iPhone11とiPhoneXRの端末販売価格

機種名 通常価格(税込) キャンペーン適用価格(税込) キャンペーン内容
iPhone11 【64GB】
82,800円
【128GB】
87,840円
【256GB】
100,080円
【64GB】
41,400円
【128GB】
43,920円
【256GB】
50,040円
48回払いで購入した端末を25ヶ月目に下取りに出し、買い替えると最大24回分の分割払い金の支払いが不要
iPhoneXR 【64GB】
93,600円
【128GB】
100,320円
【256GB】
112,320円
【64GB】
46,800円
【128GB】
50,160円
【256GB】
56,160円

表の通り、ソフトバンクのキャンペーンを使うと、iPhoneXRよりiPhone11のほうが安く購入できます。

各容量で約6,000円ほど安く購入できるため、ソフトバンクユーザーの方は「iPhone11の128GB、256GB」の購入をおすすめします。

ソフトバンクのキャンペーンについて詳しく知りたい方は、トクするサポート+をご確認ください。

【ドコモ】iPhone11とiPhoneXRの端末販売価格

機種名 通常価格(税別) キャンペーン適用価格(税別) キャンペーン内容
iPhone11 【64GB】
79,200円
【128GB】
86,400円
【256GB】
97,200円
【64GB】
52,800円
【128GB】
57,600円
【256GB】
64,800円
36回の分割払いで購入した端末を下取りに出すと最大12回分の支払いが不要
iPhoneXR 販売終了 販売終了

ドコモはiPhoneXRの販売が終了していたため価格の比較はできませんでしたが、キャンペーンを使うことで端末料金は安くなります。

ドコモのキャンペーンについて詳しく知りたい方は、スマホおかえしプログラムをご確認ください。

【Apple】iPhone11とiPhoneXRの端末販売価格

機種名 通常価格(税別) キャンペーン適用価格(税別) キャンペーン内容
iPhone11 【64GB】
64,800円
【128GB】
69,800円
【256GB】
80,800円
最大22,500円の割引 使っているiPhoneを下取りに出し、査定額に応じて購入代金を割引
iPhoneXR 【64GB】
54,800円
【128GB】
59,800円
最大22,500円の割引

Appleのキャンペーン適用後の金額は記載されていませんでしたが、端末の状態により、Apple側が定めた金額分が割引になります。

Appleのキャンペーンについて詳しく知りたい方は、Apple Trade Inをご確認ください。

【比較結果】今買うならiPhone11がおすすめ

iPhone11とiPhoneXRの比較をした結果、iPhoneXRよりも、iPhone11の購入をおすすめします。1番大きな理由は、大手携帯キャリアでiPhone11を購入した場合、iPhoneXRよりも価格が安いからです。

また、スペック面に大きな差はないものの、iPhone11のほうが全体的に少しずつスペックが高く、特にカメラ性能に関しては大きな差があります。

価格.comのiPhone人気・注目ランキングを見ると、iPhone11は全体で4位、iPhoneXRは7位となっており、iPhone11の人気が高いことがわかりました。

ソフトバンク、au、Appleは現時点でiPhoneXRを販売していますが、新しいiPhoneが登場したタイミングで徐々に販売していく業者は減ることが予想されるため、iPhone11とiPhoneXRのシェア率の差は今後も広がっていくでしょう。

iPhoneXRの購入を検討している方は、販売が終了する前に早めに購入することをおすすめします。

iPhone11とiPhoneXRを安く買うコツ

iPhone11とiPhoneXRを購入する際に、今使っている端末を買取に出すと下取りキャンペーンを使うよりも実質負担額を安くできる可能性は上がります。

携帯キャリアの下取り価格と買取価格を比べると下取り価格のほうが安く、携帯キャリアの下取りキャンペーンは分割払い金の支払いがなくなるだけなので、そもそも一括支払いをした方には適用されません。

例えば、iPhone11の256GBを購入する際にauの下取りプランを使った場合、キャンペーン適用前の価格が99,900円、キャンペー適用後の価格が59,340円なので、40,560円の割引が適用されます(端末の状態がいい場合の最大下取り価格)。

対して、弊社で同じ条件の端末を購入した場合、最大で58,000円の買取査定額になるため、約20,000円の差が生まれるのです(端末の状態がいい場合の最大買取価格)。

また、下取り時にiPhoneが破損していた場合、割引になるどころか逆にお金を支払わなくてはいけませんが、弊社は壊れているiPhoneも高価買取ができるため、総合的に見ると買取のほうがお得に新しいiPhoneを購入できます。

下記の問い合わせフォームの質問にいくつか答えていただくことで、今お持ちのiPhoneがどれくらいで買取可能かすぐに確認することができるので、ぜひ試してみてください。

iPhone買取誘導リンク

著者情報

スマホ買取のクイック

スマホ買取のクイック

買取事業部

2014年の創業から年間10万台以上のスマートフォンを買い取っています。 店舗数は全国160店舗以上。修理やデータ復旧、アクセサリー販売などもおこなっているため、 スマートフォン・iPhone・Android・タブレットなどのお困りごとはお任せください。

SHOPS

買取店舗一覧

北海道エリア

東北エリア

関東エリア

東京都

クイック新宿南口店

東京都新宿区 西新宿1丁目18-6 山兼新宿ビル7F

詳細
を見る
クイック町田店

東京都町田市 原町田6丁目15-2 RSビル301号

詳細
を見る
クイック池袋駅前店

東京都豊島区 西池袋1-11-1 ルミネ10階HIS内

詳細
を見る
クイックココリア多摩センター店

東京都多摩市 落合1-46-1 ココリア多摩センター1F

詳細
を見る
クイック八王子店

東京都八王子市 東町1-14橋完ビル3階

詳細
を見る
クイック渋谷店

東京都渋谷区 神南1-23-10 MAGNETbySHIBUYA109 1F

詳細
を見る
クイック秋葉原店

東京都千代田区 外神田4-3-3 ドン・キホーテ秋葉原1階

詳細
を見る
クイック西新井店

東京都足立区 西新井栄町1-20-1 アリオ西新井2階

詳細
を見る
クイック調布店

東京都調布市 小島町1丁目38-1 調布パルコ4F

詳細
を見る
クイック上野店

東京都台東区 上野4丁目7-88 アメ横センタービル2F

詳細
を見る
クイック笹塚店

東京都渋谷区 笹塚1-56-18 京王クラウン街笹塚

詳細
を見る
クイック十条店

東京都北区 上十条2丁目30-4

詳細
を見る
クイック練馬店

東京都練馬区 練馬1丁目4-4番地練馬CR1F

詳細
を見る
クイック東武練馬店

東京都板橋区 徳丸2-3-11 あしたばハウス2F

詳細
を見る
クイック大泉学園店

東京都練馬区 大泉学園町1丁目1-3 吉祥寺スマホスクール内1F

詳細
を見る
クイックラパーク瑞江店

東京都江戸川区 瑞江2-1-2 ラパーク瑞江3F

詳細
を見る
クイック江古田店

東京都練馬区 栄町35-2 アトリオ352 1階

詳細
を見る
クイックひばりヶ丘店

東京都東久留米市 南沢5丁目17-62

詳細
を見る
クイック田無店

東京都東久留米市 南沢5丁目17-62

詳細
を見る
クイック東久留米店

東京都東久留米市 南沢5丁目17-62

詳細
を見る
クイック昭島店

東京都昭島市 田中町562-1 モリタウン本館2F

詳細
を見る
クイック南砂町店

東京都江東区 新砂3丁目4-3 13階

詳細
を見る
クイック北砂店

東京都江東区 北砂2丁目17-1 アリオ北砂1階

詳細
を見る
クイック豊洲店

東京都江東区 豊洲2丁目4番9号サウスポート3階アーバンドック

詳細
を見る
クイック日の出店

東京都西多摩郡 日の出町平井三吉野桜木237-3 イオンモール日の出3F

詳細
を見る
クイック銀座店

東京都中央区 銀座5丁目1番銀座ファイブBF1

詳細
を見る
クイック自由が丘店

東京都目黒区 自由が丘1-28-8自由が丘デパート1階15号

詳細
を見る
クイックCOCO東急プラザ蒲田店

東京都大田区 西蒲田7丁目69-1東急プラザ6階

詳細
を見る
クイック錦糸町PARCO店

東京都墨田区 江東橋4-27-14 錦糸町PARCO6F

詳細
を見る
クイック荻窪タウンセブン店

東京都杉並区 上荻1丁目9-1荻窪タウンセブン1F

詳細
を見る
クイック三鷹店

東京都三鷹市 下連雀3-28-23三鷹センター第一ビル1F

詳細
を見る
クイック大井町店

東京都品川区 大井1丁目2-16

詳細
を見る
クイックミーツ国分寺店

東京都国分寺市 本町3丁目1-1 ミーツ国分寺3F

詳細
を見る

神奈川県

クイック横浜ビブレ店

神奈川県横浜市西区 南幸2丁目15-13横浜ビブレ4F

詳細
を見る
クイックみなとみらいコレットマーレ店

神奈川県横浜市中区 桜木町1-1-7 コレットマーレ5F

詳細
を見る
クイック新百合ヶ丘店

神奈川県川崎市麻生区 上麻生1-1-1 新百合丘オ-パF

詳細
を見る
クイック戸塚モディ店

神奈川県横浜市戸塚区 戸塚町10番 戸塚モディ2F

詳細
を見る
クイック関内店

神奈川県横浜市中区 伊勢佐木町3-104登美屋第7ビル3F

詳細
を見る
クイック藤沢OPA店

神奈川県藤沢市 南藤沢22-3 藤沢OPA4F

詳細
を見る
クイックテラスモール湘南店

神奈川県藤沢市 辻堂神台1丁目3-1テラスモール湘南店4F

詳細
を見る
クイック大和店

神奈川県大和市 大和南1丁目2-15

詳細
を見る
クイック溝の口店

神奈川県川崎市高津区 溝口2丁目10-36-101

詳細
を見る
クイック小田原店

ご自宅、職場へ直接お伺いしての出張買取サービスになります。

詳細
を見る
クイック湘南台店

ご自宅、職場へ直接お伺いしての出張買取サービスになります。

詳細
を見る
クイック伊勢原店

伊勢原エリアのご自宅、職場へ直接お伺いして出張買取しております。

詳細
を見る
クイック秦野店

秦野エリアのご自宅、職場へ直接お伺いして出張での買取をさせていただきます。

詳細
を見る
クイック本厚木店

神奈川県厚木市 中町2丁目7-5

詳細
を見る
クイックアリオ橋本店

神奈川県相模原市緑区 大山町1-22 アリオ橋本2F

詳細
を見る
クイック港北ノースポート・モール店

神奈川県横浜市都筑区 中川中央一丁目25-1 ノースポ-トモール2階

詳細
を見る
クイック狩場インター(郵送買取受付店)店

神奈川県横浜市保土ケ谷区 狩場町164-1 MEGAドン・キホーテ狩場インター

詳細
を見る
クイックららぽーと横浜店

神奈川県横浜市都筑区 池辺町4035-1ららぽーと横浜2F

詳細
を見る
クイック武蔵小杉店

神奈川県川崎市中原区 新丸子東3-1135-1 グランツリー3階

詳細
を見る
クイック川崎店

神奈川県川崎市川崎区 日進町1川崎日航ホテルビル3F

詳細
を見る
クイック海老名店

神奈川県海老名市 中央3-2-5ダイエ-海老名店1F

詳細
を見る
クイック平塚店

神奈川県平塚市 代官町33-1OSC湘南シティ1F

詳細
を見る
クイック茅ヶ崎店

茅ヶ崎周辺のご自宅や職場へ直接お伺いして出張での買取を行っております!

詳細
を見る

東海エリア

甲信越・北陸エリア

関西エリア

中国・四国エリア

九州・沖縄エリア

365日いつでも相談受付中!

お見積もりも無料ですので、お気軽にお問い合わせください

トップへ戻る