iPhone高価買取のクイック
買取クイック コラム
目次
買取や修理業の商いでは、販売業も行っている会社が多く存在する。中古販売をする際に、SIMロック解除をした端末の方が、購買者が多く販売の幅が広がるのもあり、SIMロック解除がされたスマートフォン端末は、SIMロック解除されていないスマートフォン端末に比べ、買取価格が上がる。なのでiPhoneを買取に出す際には、必ずSIMロック解除はした方がいいだろう。
SIMロック解除の方法に関しては、下記記事に書いてあるので読んで頂きたい。
まずバックアップを作成するにあたって、iPhone内かPCで作成するかを決めよう。各利点については下記を参照していただきたい。
iCloud
|
PC
|
・[設定]→[ユーザー名]→[iCloud]の順にタップする。
※必ずデバイスをWi-Fiネットワークに接続できてるかを確認しよう。
・[iCloud Drive]→[今すぐバックアップを作成]→[バックアップ完了]
[iCloud]に移行したら、下をスクロールしていくと[iCloud Drive]があるのでタップしよう。
[iCloud Drive]へ移行したら、写真の青矢印のチェックボックスがオフ(緑色になっていない)になっていればオンにし、赤枠の[今すぐバックアップを作成]をタップ。バックアップを作成中と出るので、後は終わるのを待つだけだ。
バックアップデータの容量が多い場合、iCloudに保存できるストレージが容量不足となり、正しくバックアップ出来ないので、不要なデータを消去するかiCloudの空きストレージを増やす必要がある。2TBまで有料で購入することが可能だ。
※バックアップを作成中に、再度Wi-Fiネットワークに繋がっているかの確認をしよう。
・[PCにiPhoneを接続]→[デバイス]→[デバイス情報]
iPhoneをお使いのPCに接続しiTunesを開くと、アプリ内にデバイスのマークが出るのでクリック。端末の情報などが記載されたページにいくので、そこからバックアップを作成する流れとなる。接続した際に、iPhone側で「パスコードを入力」「このコンピュータを信頼しますか?」と出てきたら、画面の指示に従って操作すれば接続することが可能だ。
・[iPhone内のデータと保存先の選択]→[バックアップを暗号化]→[今すぐバックアップ]
[iPhone内の最も重要なデータをiCloudにバックアップ]か[iPhone内のすべてのデータをこのMacにバックアップ]のどちらかを選択し、バックアップを暗号化する場合、チェックボックスをクリックすると、バックアップ専用のパスワード作成画面が出るので、覚えやすいパスワードでも入力しておくといいだろう。以下の準備が整ったら、[今すぐバックアップ]をクリックすると、バックアップが始まる。
・[日付の確認]→[バックアップ完了]
バックアップが終了したら、必ず日付と時刻の確認をしよう。日付と時刻がバックアップを作成した現時刻になっていれば、バックアップの作成が完了したこととなる。
・[設定]→[一般]→[リセット]
iPhoneの[設定]から[一般]の項目をタップ。開いて下にスクロールすると[リセット]の項目があるので移行しよう。
・[すべてのコンテンツと設定を消去]→[iPhoneを消去]or[今すぐ消去]
[すべてのコンテンツと設定を消去]を選択すると、[iPhoneを消去]の確認画面が表示されるので消去を選択。また写真とデータをiCloudにバックアップを作成していれば、[今すぐ消去]を選択することで、初期化が始まる。パスコードを要求された場合、iPhoneのロック解除時に使用するパスコードを入力すれば、実行できる。
・[初期化]完了
初期化が開始すると、iPhone内にあるすべてのデータと設定が消去され、初期化が正常に行われていれば、初期設定画面が表示される。
・[PCにiPhoneを接続]→[デバイス]→[デバイス情報]
バックアップ作成時同様の手順で、PCにiPhoneを接続したら、アプリ内上部にデバイスマークがあるのでクイックし、デバイス情報を開く。
・[iPhoneを復元]→[復元]
iPhoneの概要欄に[iPhoneを復元]という項目あるので、そちらをクリックすると確認画面が表示されるので実行するのであれば[復元]をクリックする。次に表示されるソフトウェアの確認画面で[次へ]をクリック。するとiPhoneの復元を準備中と表示され、iPhoneの初期化が始まる。
[iPhoneを復元]をクリックした際に、バックアップの作成を行うか否かの表示がされた場合、バックアップを作成してない方は[作成する]を、作成した方は[作成しない]を選択すれば、[復元]の確認画面へ移行する。
・[初期化]完了
初期化が開始すると、iPhone内にあるすべてのデータと設定が消去され、初期化が正常に行われていれば、初期設定画面が表示される。
売却する際に、買い取る側も綺麗な端末の方がいいだろう。指紋やほこり、ステッカー痕が残ったスマホは減額対象だ。なので出来るだけ綺麗にしよう。画面は勿論、ボタン類など。特にiPhone8からのモデルの背面はガラスコーティングが施されており、指紋がつきやすいので背面も拭こう。
以下のものも減額対象にもなることがあるので、保護フィルムやプリクラなどの、ステッカー類を張り付けている場合は、綺麗に剥がしておくといいだろう。
iPhoneには、購入時から付属されている、クリーナーがあるので、それを使用することをお勧めする。巷ではスマートフォンの液晶を拭く為のウェットティッシュが売っているそうなので、それを使うのもありかもしれない。
買取に出す際に、購入時に付属されてたものがあると高く売れるので必ず付属品は揃えよう。必ずコピー品などではなく、Apple純正の品を封入しよう。
iPhoneの購入時付属品は以下のものとなる。
|
「記事を見たけど、やっぱり自分でやるのが怖いし、不安だなぁ…」「正直できるかわからない」と思い諦めてはいないだろう。そんな方でも、大丈夫。買取専門のクイックでは、あなたの代わりに無料で初期化を行っている。プロに行ってもらえるので、心置きなく安心して初期化できる。
また、バックアップもとっていただけるのだが、これは有料らしいので、「バックアップぐらいなら、自分で出来る!」という方なら、自らで行ったほうが賢明だろう。