iPhone高価買取のクイック
買取クイック コラム
目次
通信方式 | Wi-Fi(802.11a/b/g/n/ac)・同時デュアルバンド(2.4GHz/5GHz)
MIMO対応HT80・Bluetooth 5.0テクノロジー ギガビット級LTE GSM/EDGE |
カラー | シルバー/スペースグレイ/ゴールド |
ディスプレイ | Retinaディスプレイ
サイズ:7.9インチ |
解像度・仕様 | 2,048×1,536ピクセル解像度、326ppi
True Toneディスプレイ 耐指紋性撥油 500ニトの輝度 1.8%の反射率 反射防止コーティング 広色域ディスプレイ |
サイズ | 203.2mm/134.8mm/6.1mm |
重量 | Wi-Fiモデル:300.5g
Wi-Fi+Cellularモデル:308.2g |
CPU | 64ビットアーキテクチャ搭載A12 Bionicチップ Neural Engine
組み込み型M12プロセッサ |
RAM | 3GB |
記憶容量 | 64GB/256GB |
カメラ | アウトカメラ:800万画素・f/2.4
1080p HDビデオ撮影 インカメラ:700万画素・f/2.2 720p HDビデオ撮影 バーストモード 5枚構成レンズのシングルカメラ ハイブリッド赤外線フィルタ 広色域キャプチャー |
SIMカード | nano-SIM(Appele SIMに対応)
eSIM |
バッテリー | 5,124mAh |
認証 | Touch ID(指紋認証) |
発売日 | 2019/9月30日 |
iPad mini5は従来モデルと同様の7.9インチのRetinaディスプレイを採用しており、広色域ディスプレイとTrue ToneテクノロジーによりiPad mini5のディスプレイはiPad mini4と比較してかなりの進化を遂げた。
また、iPad mini4同様にiPad mini5にも耐指紋性撥油コーティング・フルラミネーションディスプレイ・反射防止コーティングが施されているので、指紋は付きにくく光などの反射を抑えることが可能だ。
iPad mini4の解像度と同じものの広色域ディスプレイにより、iPad mini4の色域より25%広く多彩な色域が表示され、True ToneテクノロジーでiPad mini5を使用する際、その場の環境に合わせた明るさに調整してくれるので、より自然により多彩多色な画像を映し出してくれるのだ。
・広色域ディスプレイとは…色再現範囲が拡大され、従来では表現できなかった色が表現でき、濃すぎず鮮やかすぎず自然な色を忠実に再現してくれるディスプレイである。
・True Toneテクノロジーとは…環境光センサーを使用して周囲の光に合わせた色や明度を適応させることにより、ディスプレイに映し出される画像などをより自然に映し出してくれ見やすくなる機能。 |
iPad mini5のCPUとRAM(メモリ)はiPad mini4と比較し格段と進化を遂げた。iPad mini5には『A12 Bionic』が搭載されており、この『A12 Bionic』はiPhone XSシリーズなどにも採用されているチップであり、消費電力を抑え駆動時間の延び、50%の速度向上、写真や動画などの高画質化、シャッターの切れ動きのブレの修正など高性能なチップである。
また、『Bionic』と『Neural Engine』によりSiriは進化し、画像や音声の認識や分析を高速化している。
iPad mini5のCPUとRAM(メモリ)の進化により、従来では重たかったアプリやゲームがカクつくこともなくストレスフリーでスムーズに操作できるので、小型ながらパワフルなタブレットと成長を遂げた。
・iPad mini4:CPU『A8』RAM『1GB』
・iPad mini5:CPU『A12 Bionic』RAM『3GB』 |
iPad mini5のストレージ容量は64GBと256GBの2種類で、ストレージ容量が上がったことにより音楽や動画、電子書籍やゲームアプリなどを手元に残しておくことが可能である。
動画などをストリーミング再生したりweb閲覧など容量をあまり使用しない場合64GBで事足りるが、動画を保存したりゲームをやる方は最大ストレージ容量の256GBがおススメである。
・iPad mini4:16GB/32GB/64GB/128GB
・iPad mini5:64GB/256GB |
iPad mini5はApple Pencilに対応しており、iPad mini5をデジタルノートとして使用できるようになったので、メモをとったり絵を描いたり色を塗ったりiPad mini5で出来ることが増えた。
さらに、iPad mini5に搭載されているフルラミネーションディスプレイにより直接ディスプレイに書いているような直観的な体験ができる。
・iPad mini5はApple Pencilに対応していて、フルラミネーションディスプレイにより書きやすい。 |
iPad mini5には指紋認証センサーTouch IDが採用。
また、ホームボタンも平らになり、本体カラーと同色で縁取られているところもiPad mini4と同様で変更はない。
・Touch ID(指紋認証)とは…指紋を登録することにより画面のロック解除、購入や支払いを承認したりAppにサインインすることができる機能である。 |
iPad mini5のアウトカメラの画素数はiPad mini4と同様の800万画素であるが、インカメラの画素数が700万画素に上がった。
インカメラを使用した写真撮影やビデオチャットをする機会が増えることは間違いない。
また、広色域キャプチャーが搭載され、より多くのカラーデータを得ることができので、より鮮やかで自然な仕上がりの撮影が可能である。
下記に、買取価格の表を用意したのだが、端末の状態や付属品等で額は上下し、買取額は日々変動するものなので、絶対的な数字ではないことを了承の上でご覧いただきたい。
iPad mini5 | 新品 | 中古 |
64GB | Wi-Fiモデル:¥40,000
Wi-Fi+Cellularモデル:¥40,000 |
Wi-Fiモデル:¥28,000
Wi-Fi+Cellularモデル:¥32,000 |
256GB | Wi-Fiモデル:¥55,000
Wi-Fi+Cellularモデル:¥52,000 |
Wi-Fiモデル:¥40,000
Wi-Fi+Cellularモデル:¥44,000 |
iPad mini5を買取に出すなら、買取クイックを検討してはいかがだろうか。買取クイックでは、新品は勿論のこと、中古品の高価買取を行っている。全国に数多くの店舗を拡大している為、住まいから近くの店舗を探すことが可能だ。下記リンクから店舗一覧を見ることが出来るので、お近くの店舗を探してみては、いかがだろうか。