iPhone高価買取のクイック
買取クイック 買取実績
新しいiPhoneを購入するときにiPhone11とiPhoneXRのどちらにしようか迷っていませんか?「価格はiPhoneXRのほうが安いのはわかるけど、スペックに大きく差があるならiPhone11を買うべきだろうか?」と悩んでしまいますよね。
そこで今回は、iPhone11とiPhoneXRを下記5つの点から徹底的に比較し、どちらを購入するのがコスパがいいのかを検証します。
iPhone11とiPhoneXRを安く購入するコツも紹介するので、できるだけ安く長い間使えるiPhoneを選びましょう。
目次
iPhoneシリーズのスペックは世代を重ねるごとに向上し、サイズも変化します。ユーザーにとってより便利で使いやすくするために、処理速度やカメラ性能を上げたり端末のサイズを小さくしたり、世代が違うiPhoneで全く同じスペック、サイズのものは存在しません。
例えば、iPhone11とiPhoneXRのサイズ、重量は同じなのでよく比較されがちですが、中身のスペックは全く違います。それぞれのスペックにどれくらい違いがあるのか確認し、購入したあとに後悔しないようにしましょう。
iPhoneシリーズでは珍しいのですが、iPhone11とiPhoneXRのサイズや重量は全て一緒です。サイズを同じにした理由はわかりませんが、何か意図があるのでしょう。
iPhone11とiPhoneXRのサイズは下記の通りです。
サイズが同じなので互換性のあるケースもありますが、カメラが違うので全てのケースが使えるというわけではありません。
iPhone11とiPhoneXRのカメラ性能で1番大きな違いは、デュアルカメラかシングルカメラかという点です。iPhone11はデュアルカメラを搭載しており、iPhoneXRはシングルカメラを搭載しています。
シングルカメラは1つのカメラしかついていませんが、デュアルカメラは2つのカメラがついているため、シングルカメラよりも画質が高く、より広い範囲の撮影が可能で、特に遠くの写真を撮る際に違いがわかります。デュアルカメラの主な特徴は下記の通りです。
普段からよく写真を撮る方やカメラ性能にこだわりたいという方は、iPhone11を選ぶことで今までは撮れなかった写真も綺麗に撮ることができるでしょう。
iPhone11とiPhoneXRは内部スペックにも違いはありますが、そこまで明確な違いはありません。強いてあげるとすれば最大容量の違いで、iPhone11の最大容量は256GB、iPhoneXRは128GBです。それ以外の内部スペックに関しては全く同じか、少しだけiPhone11のほうが高スペックといった形になっています。それぞれの違いを具体的にみていきましょう。
iPhone11 | iPhoneXR | それぞれの主な違い |
A13 Bionicチップ | A12 Bionicチップ | ・処理速度 ・電力消費量(iPhone11のほうが1時間長く持つ) |
防水・防塵性能IP68等級 | 防水・防塵性能IP67等級 | ・IP68等級:潜水状態など継続して水に浸かっても水没しない/粉塵の侵入は全くない ・IP67等級:一時的に水に浸しても水没しない/粉塵の侵入は全くない |
ビデオ再生時間:最大17時間 | ビデオ再生時間:最大18時間 | – |
容量:64GB/128GB/256GB | 容量:64GB/128GB | – |
内部的な面で見ると処理速度があがり、電池が長持ちするという形になります。防水・防塵機能に関しては表に書いてある通りの効果を発揮するとは限らないので、基本的には水に浸すことはしないようにしてください。
iPhone11とiPhoneXRは同じディスプレイを搭載しており、画像処理能力や解像度などの違いはありません。したがって、文字、動画、写真を見ても全く同じ見え方をします。
ディスプレイの詳細はこのようになっています。
iPhone11とiPhoneXRのディスプレイ詳細 |
Liquid Retina HDディスプレイ |
ISPテクノロジー搭載6.1インチ(対角)オールスクリーンLCDディスプレイ |
1792×828ピクセル解像度、326ppi |
1400:1コントラスト比 |
True Toneディスプレイ |
広域色ディスプレイ(P3) |
触覚タッチ |
最大輝度625ニト |
SNSやYouTubeなどで画像、動画を見る機会が増えているため、それぞれ同じように見えるのはiPhoneXRの購入を検討している方にとっては嬉しいポイントですね。
iPhone11とiPhoneXRの全体的な見た目は大きく変わりませんが、カメラの数とカラーバリエーションに差があるため、それぞれ好みのタイプは分かれるでしょう。
iPhone11は背面にカメラが2つ搭載されており、iPhoneXRは1つしか搭載されていないので、シンプルなデザインを求める方はiPhoneXRがおすすめです。カラーバリエーションに関しては、それぞれ6種類ずつと展開している数は同じですが、全てのカラーが同じではありません。また、同じ名前のカラーでも色味が違います。
iPhone11とiPhoneXRのカラーの違いを表にまとめたので、参考にしてみてください。
機種 | カラー |
iPhone11 | パープル/イエロー/グリーン/ブラック/ホワイト/レッド |
iPhoneXR | ブルー/ホワイト/ブラック/イエロー/コーラル/レッド |
画像のように同じホワイトでも微妙に色が異なり、iPhoneXRのホワイトはiPhone11に比べると透明に近い色になります。それぞれのカラーを確認し、自分好みのカラーを選んでみてください。
iPhone11とiPhoneXRに限らず、iPhoneシリーズの販売価格は携帯キャリアや端末の容量などによって異なります。キャンペーンでの値下げや新しいモデルが出るたびに下がっていくため、常に一定の価格というわけではありません。
各携帯キャリアごとの値下げキャンペーンを見たことがある方は多いと思いますが、端末代を下げ購入しやすくすることで新しい端末に変えてもらおうという狙いです。
お得に購入できるのは嬉しいですが、下取りキャンペーンや、乗り換えキャンペーンといったさまざまなキャンペーンがあるため、実際に購入したときに「いくら払えばいいのか?」が非常にわかりにくいですよね。各携帯キャリアの端末購入価格をわかりやすくまとめたので、参考にしてみてください。(それぞれの価格は2021年3月時点のものを参考にしています)
機種名 | 通常価格(税込) | キャンペーン適用価格(税込) | キャンペーン内容 |
iPhone11 | 【64GB】 82,405円 【128GB】 87,805円 【256GB】 99,900円 |
【64GB】 50,485円 【128GB】 53,245円 【256GB】 59,340円 |
対象機種購入後13〜25ヶ月目までに下取りに出すと分割払い金の最終回分の支払いが不要 |
iPhoneXR | 【64GB】 77,040円 【128GB】 100,080円 【256GB】 112,320円 |
【64GB】 50,140円 【128GB】 59,455円 【256GB】 65,435円 |
auのキャンペーンを使うと、iPhoneXRに比べてiPhone11のほうが端末購入価格は安くなります。64GBに関してはiPhoneXRのほうが若干安いですが、128GB・256GBに関してはiPhone11のほうがそれぞれ約6,000円ほど安くなるため、auユーザーの方は「iPhone11の128GB、256GB」の購入をおすすめします。
auのキャンペーンについて詳しく知りたい方は、かえトクプログラムをご確認ください。
機種名 | 通常価格(税込) | キャンペーン適用価格(税込) | キャンペーン内容 |
iPhone11 | 【64GB】 82,800円 【128GB】 87,840円 【256GB】 100,080円 |
【64GB】 41,400円 【128GB】 43,920円 【256GB】 50,040円 |
48回払いで購入した端末を25ヶ月目に下取りに出し、買い替えると最大24回分の分割払い金の支払いが不要 |
iPhoneXR | 【64GB】 93,600円 【128GB】 100,320円 【256GB】 112,320円 |
【64GB】 46,800円 【128GB】 50,160円 【256GB】 56,160円 |
表の通り、ソフトバンクのキャンペーンを使うと、iPhoneXRよりiPhone11のほうが安く購入できます。
各容量で約6,000円ほど安く購入できるため、ソフトバンクユーザーの方は「iPhone11の128GB、256GB」の購入をおすすめします。
ソフトバンクのキャンペーンについて詳しく知りたい方は、トクするサポート+をご確認ください。
機種名 | 通常価格(税別) | キャンペーン適用価格(税別) | キャンペーン内容 |
iPhone11 | 【64GB】 79,200円 【128GB】 86,400円 【256GB】 97,200円 |
【64GB】 52,800円 【128GB】 57,600円 【256GB】 64,800円 |
36回の分割払いで購入した端末を下取りに出すと最大12回分の支払いが不要 |
iPhoneXR | 販売終了 | 販売終了 |
ドコモはiPhoneXRの販売が終了していたため価格の比較はできませんでしたが、キャンペーンを使うことで端末料金は安くなります。
ドコモのキャンペーンについて詳しく知りたい方は、スマホおかえしプログラムをご確認ください。
機種名 | 通常価格(税別) | キャンペーン適用価格(税別) | キャンペーン内容 |
iPhone11 | 【64GB】 64,800円 【128GB】 69,800円 【256GB】 80,800円 |
最大22,500円の割引 | 使っているiPhoneを下取りに出し、査定額に応じて購入代金を割引 |
iPhoneXR | 【64GB】 54,800円 【128GB】 59,800円 |
最大22,500円の割引 |
Appleのキャンペーン適用後の金額は記載されていませんでしたが、端末の状態により、Apple側が定めた金額分が割引になります。
Appleのキャンペーンについて詳しく知りたい方は、Apple Trade Inをご確認ください。
iPhone11とiPhoneXRの比較をした結果、iPhoneXRよりも、iPhone11の購入をおすすめします。1番大きな理由は、大手携帯キャリアでiPhone11を購入した場合、iPhoneXRよりも価格が安いからです。
また、スペック面に大きな差はないものの、iPhone11のほうが全体的に少しずつスペックが高く、特にカメラ性能に関しては大きな差があります。
価格.comのiPhone人気・注目ランキングを見ると、iPhone11は全体で4位、iPhoneXRは7位となっており、iPhone11の人気が高いことがわかりました。
ソフトバンク、au、Appleは現時点でiPhoneXRを販売していますが、新しいiPhoneが登場したタイミングで徐々に販売していく業者は減ることが予想されるため、iPhone11とiPhoneXRのシェア率の差は今後も広がっていくでしょう。
iPhoneXRの購入を検討している方は、販売が終了する前に早めに購入することをおすすめします。
iPhone11とiPhoneXRを購入する際に、今使っている端末を買取に出すと下取りキャンペーンを使うよりも実質負担額を安くできる可能性は上がります。
携帯キャリアの下取り価格と買取価格を比べると下取り価格のほうが安く、携帯キャリアの下取りキャンペーンは分割払い金の支払いがなくなるだけなので、そもそも一括支払いをした方には適用されません。
例えば、iPhone11の256GBを購入する際にauの下取りプランを使った場合、キャンペーン適用前の価格が99,900円、キャンペー適用後の価格が59,340円なので、40,560円の割引が適用されます(端末の状態がいい場合の最大下取り価格)。
対して、弊社で同じ条件の端末を購入した場合、最大で58,000円の買取査定額になるため、約20,000円の差が生まれるのです(端末の状態がいい場合の最大買取価格)。
また、下取り時にiPhoneが破損していた場合、割引になるどころか逆にお金を支払わなくてはいけませんが、弊社は壊れているiPhoneも高価買取ができるため、総合的に見ると買取のほうがお得に新しいiPhoneを購入できます。
下記の問い合わせフォームの質問にいくつか答えていただくことで、今お持ちのiPhoneがどれくらいで買取可能かすぐに確認することができるので、ぜひ試してみてください。