携帯白ロム高価買取のクイック AQUOS SERIE SHL22(分割購入品)
AQUOS SERIE SHL22(分割購入品)白ロム買取中の機種・価格
コメント:※ネットワーク利用制限「△」 判定の価格となります。
※価格は新品未使用品になります。
製品説明
メーカー:SHARP
IGZOと3080mAhバッテリーで3日は持つ──「AQUOS PHONE SERIE SHL22」
ディスプレイサイズは4.9インチで解像度は720×1280ピクセル。本体サイズは70(幅)×142(高さ)×9.9(厚さ)で重さは約155グラ ムだ。IGZOの採用で、画面の描画処理を行わない状態では液晶パネルへの電力供給を従来の60分の1に抑え、バッテリーの消費を抑制する。 3080mAhの大容量バッテリーを搭載したことと合わせて、3日間の動作が可能とKDDIは主張する。また、急速充電にも対応しており、KDDIは 「60分間で1日の使用量を上回る充電が可能」としている。なお、背面カバーは取り外せないので、ユーザーはバッテリーの交換ができない。
搭載するカメラは、有効1310万画素のメインカメラと有効207万画素のインカメラの組み合わせだ。F1.9のレンズを採用して、暗いシーンだけでな く、フォトライトを使わずに自然な色で撮影できる場面を増やしている。また、明るいレンズの採用でシャッタースピードが従来モデルの1.6倍にアップでき たことで、手ブレの少ない画像や動きの早い被写体の撮影も可能になった。
さらに、新しい画質処理エンジンの採用で、「人間が感じている色に近い」(KDDI)表現を可能にしている。カメラの起動時間はホーム画面から0.4秒。これまで画面の左右に並んでいたメニューアイコンを減らした見やすいカメラファインダーUIも導入した。
ディスプレイの表示モードでは、ブルーライトを低減する「リラックスモード」や、照明の種類や表示するコンテンツに合わせて画質を自動で調整する「ユー スフィットモード」を用意する。ユースフィットモードでは、コンテンツに合わせて、最明部と最暗部を調整することで、立体感と奥行感を強調する。
UI(ユーザーインタフェース)では、画面で指をスライドして画面をオン、ボディを左右に振ると画面をオフにする機能を実装したほか、ワンセグ、 YouTubeの再生画面をメールやSNSクライアントアプリ、メモ、カレンダー、そして、Webブラウザの表示中にフレームインして2画面的に利用でき る「アナザービュー」機能を導入。ディスプレイを2回タップして音声でアプリを起動したりロックを解除したりできる「Voice Awake」も利用できる。
充電を開始すると自動で起動する「パーソナルコレクトボード」も用意する。ここに、時刻やメール、電話の着信告知を行うエリアのほかに、ユーザーが自由 にウィジットを設定してニュースやスケジュール、SNSを確認できるエリアを備える。Feel UXでも、ショートカットを配置できるウィジットを用意して、ワンアクションでアプリを起動できるようにした。また、スマートフォン初心者でも使いやすい ホーム画面として利用する回数が多いショートカットを1画面にまとめた「シンプルモード」も用意した。
